子育て支援

子育て支援

こどもの居場所

こどもの居場所とは、地域や社会のみんなで子どもたちの育ちを支援し、食事提供や学習支援、団らんなどを通じて子どもたちが安心して過ごすことが出来る居場所です。神戸市では、対象を限定せず、地域の子どもたちを広く受け入れ、地域の中で子どもたちを支え、見守る場所としています。

須磨区社会福祉協議会では関係機関との連携を図りながら、【こどもの居場所の立ち上げや運営の支援】【研修会・交流会の実施】【寄付物品の提供や受け入れ】【活動に必要な情報提供】等をおこなっています。

 

こどもの居場所MAP 最新版はコチラ

区内児童館、学童保育コーナー・分館一覧

(1)区内児童館一覧

【開館時間】月曜日〜土曜日 午前9時30分〜午後5時
【休館日】日曜日、祝日、年末年始※その他 詳細は各館へお問い合わせください。
児童館名 住  所 電  話 管理・運営
板宿 板宿町1-4-9 078-731-2230 (株)セリオ
妙法寺 妙法寺字毘沙門山1 078-743-4409 (社福)持子福祉会
高倉台 高倉台1-2-1 078-733-6844 (公財)神戸YMCA
落合

中落合1-1-25 078-791-7644 (株)セリオ
横尾 横尾1-11-2 078-742-0990 (社福)愛児会
東須磨 若木町3-5-9 078-733-6280 (社福)あじさい会
若草 若草町3-14-9 078-741-0688 (社福)神戸市社会福祉協議会
北須磨 友が丘7-275-1 078-791-6259 (社福)北須磨保育センター
神の谷 神の谷5-2-1 078-794-0520 (特非)かみのたに
白川台 白川台7-3-8 078-791-4613 (社福)泰福祉会
菅の台 菅の台4-5 078-791-4612 (特非)すがのだい
松風 行幸町1-2-26 078-735-0707 (社福)豊友会
たかとり 行平町2-2-17 078-735-6230 YMCA福祉会
大黒 大黒町2-2-12 078-733-3451 (株)セリオ

(2)区内学童保育コーナー・分館一覧

放課後児童クラブ(学童保育)に登録する子どもたちが利用しています。

コーナー名 住  所 電  話
竜が台 竜が台6-15-1 竜が台小学校内 078-795-7607
松尾 北落合2-13-1 松尾小学校内 078-791-2366
南落合 南落合3-11-1 南落合小学校内 078-792-0886
東落合 東落合2-18-1 東落合小学校内 078-791-2301
横尾 横尾5-3 横尾小学校内 078-743-0037
西落合 西落合7-1-3 西落合小学校内 078-792-7772
だいち 大池町5丁目17-1 078-732-6533
松風 (分館) 北町3丁目2-4フジワラビル2階 078-735-0707
北須磨 離宮西町2-1-1 北須磨小学校内 078-733-2255

 

copyright©sumaku social welfare conference. all rights reserved.