新着情報

須磨友が丘高校にて出前授業をしました!

2025(令和7)年10月10日(金)

須磨友が丘高校では、”高齢期における幸せな暮らし”をテーマに国語と家庭の科目を横断したクロスカリキュラムを設定されています。

第1回目の授業は、須磨区の高齢者の現状を知ろう!!

北須磨支所 保健福祉課・名谷南あんしんすこやかセンターとともに

高校1年生23名を対象に、出前授業を行いました。

「介護保険を利用する高齢者もいるけど、支援が必要な人ばかりではない。」

「困ったときに相談できる人が近所にいることが大切。」

3択クイズを交えながら、高齢者支援を中心に社協の事業をお伝えしました。

クイズ正解数が多いグループには、ガチャガチャをプレゼント♪

 

高齢者について一緒に考える機会となりました!!

copyright©sumaku social welfare conference. all rights reserved.